アクション お台場ファーム
アーバンファーミング プロジェクト

みんなで育む、たのしい未来

WHAT’S UP!

アクションお台場ファーム2年目に突入!


アクションお台場ファーム日記
4月9日水曜日

2024年4月のオープン以来、春・夏・秋・冬と季節をめぐってきた「アクションお台場ファーム」。都内の真ん中で野菜を育てる楽しさを知りました。

冬の収穫を終えたあとは、土を耕し肥料を混ぜてしばしお休み・・・
そして、新たな取り組みとして竹由来の「バイオ炭」を土に混ぜました。

黒っぽく見えるのがバイオ炭

バイオ炭とは、木や竹、もみ殻などを350℃以上で炭化させたもの。透水性と通気性に優れていて、土の中の水や空気のバランスを適切に保つ効果があります。また、バイオ炭を土に入れることで、植物を放置することで放出されるCO2を削減することができるのです。
こうして土づくりを終えたら、いよいよアーバンファーミング2年めスタート!!

一足先にじゃがいもの種イモとスナップエンドウの種を3月中にまいたあと・・・

メークインの種イモ(写真左)をそのまま土の中へ

4月9日には、社員や近隣企業の方々と一緒に本格的な種まきを実施!
レタス、ルッコラ、オクラ、にんじん、しそ、パクチー、パセリ、ボリジ、ハーブの種などなど…たくさんの種類の種をまきました。パクチーやしそ、オクラは、昨年栽培したものから取った種を使ったので、まさに循環です。


種の形や色の違いを楽しみながら、間隔をあけて丁寧にまいていきます。

元気に野菜が育つことを願いつつ、約30分程度で種まきは終了となりました♪

■アクションお台場ファーム LINE公式アカウント

https://line.naver.jp/ti/p/%40855sajxu

※「楽しくアクション!SDGs」
フジテレビ、BSフジ、ニッポン放送による3波連合SDGs推進プロジェクトで2021年1月にスタート。国際社会共通の目標として定められたSDGsについて、視聴者・リスナーと一緒に学び、考え、実践していくことを目指している。2024年4月からはフジ・メディア・ホールディングス傘下の各社と連携し、このプロジェクトを推進していく。

当ウェブサイトでは、ソーシャルメディア機能を提供し、ユーザのニーズ・興味・関心に合致したコンテンツや広告配信を提供するために
クッキーを使用しています。
詳細は、プライバシーポリシーをご確認ください。