めざまし8 EXIT 未来チャレンジ(仮)
「めざまし8」にてEXITのSDGsを「EXIT未来チャレンジ(仮)」で続けていくことが決定いたしました!詳細は近日公開予定。お楽しみに!
私たちが取り組んでいくSDGsに
関連したコンテンツを紹介します!
※放送日時については予定で変更の可能性があります。
「めざまし8」にてEXITのSDGsを「EXIT未来チャレンジ(仮)」で続けていくことが決定いたしました!詳細は近日公開予定。お楽しみに!
未来は、ぼくらの歌の中にある。歌のチカラは無限大。第一線で活躍するアーティストたちが“未来の子供たちに伝えたい歌”を語り、そして歌う。それぞれのアーティストが思う“伝えたい曲”とは何か?レジェンダリーなアーティストから若手のアーティストまで、その歌に込める思いとは?音楽こそが「持続可能な世界」のために重要である、というコンセプトで贈る、SDGs特別音楽番組。
番組ナビゲーター(MC):上白石萌音
出演アーティスト:松任谷由実、薬師丸ひろ子、ハナレグミ、森山直太朗、秦 基博、森内寛樹、アイナ・ジ・エンド
特別対談出演者:原田マハ(小説家)、出川哲朗、常田大希(King Gnu/millennium parade)
未来のために、フジサンケイグループが3波連合で行うSDGsへの取り組むプロジェクト、「楽しくアクションSDGs 滅亡させない地球の作り方」。
身近なことから楽しくアクションする機運を盛り上げ、SDGsへの意識を世の中へ大きく広げていきたい、その目標に向かってフジテレビがお送りする番組です。
MC:EXIT
出演者:ファーストサマーウイカ ほか
この番組では、SDGsの目標達成のために情熱を持って走り続ける人たちを紹介していきます。SDGsをテーマにレギュラー番組を放送するのは、日本で初めての取り組み。番組を通じて多くの方々に「今、世の中で何が起きているのか」を知ってもらい、ひとりひとりがSDGsについて考えるきっかけになればと考えています。
ナレーター:尾上 菜津美
世界で初めてSDGsをテーマにしたレギュラー番組『フューチャーランナーズ~17の未来~』の特別編。番組では、MCのEXITがこれからの地球を支える若い世代に向けてSDGsを楽しく知るきっかけをお届けします。
MC:EXIT
進行:宮澤 智(フジテレビアナウンサー)
取材リポーター:ミルクボーイ ほか
数々の人気脚本家を輩出してきた「フジテレビヤングシナリオ大賞」、第32回は的場友見さんの脚本『サロガシー』が大賞に選ばれ、ドラマ化し3月24日(水)深夜24時55分に放送することとなりました。サロガシー(代理母出産)やLGBTを描いたこの作品で、ゲイである兄のために代理母として妊娠出産することを決意する主人公・江島環役に、モデルやCMに今注目の堀田真由が決定しました。
堀田真由、細田善彦、 田村健太郎、猪塚健太、松本若菜、井上肇、宮田早苗、斎藤工(友情出演)
SDGsの全体コンセプトや、SDGsの各目標をわかりやすく解説!また、目標の解決に取り組んでいる事例も紹介。
「スウェーデン」「フランス」「日本」の3カ国におけるSDGsの取り組みを紹介!「誰も取り残さない」持続可能な開発目標に対し、我々日本人が今後どう取り組んでいくべきかを考える。
MC:古坂大魔王、武井壮、根本かおる、金谷鞠杏
テーマは「若者が地球を救う!」。若い世代を中心に、環境問題やゴミ問題と向き合い、解決への取り組みを考える!フジテレビが3月7日(日)に関東エリアで生放送する本番組を再編集し、全国ネットで放送。
MC:EXIT
出演者:ファーストサマーウイカ ほか
東日本大震災から10年…鉄路の被災・復旧に焦点をあて、2012年から毎年放送を続けてきたシリーズの完結編。ナビゲーターの中村雅俊と共に、番組が追いかけた「東北の鉄路」の10年を振り返る。
ナビゲーター:中村雅俊(俳優)
速水もこみちが、全国各地の地元食材の魅力を再発見!絶品料理で“地元飯”の魅力を伝える!村田秀亮(とろサーモン)・NANAMIと共に、新名物を生み出す!家庭でできる料理や新感覚の料理も登場。
速水もこみち、村田秀亮(とろサーモン)、NANAMI
滝川クリステルが生命の多様性と神秘に触れる大型冒険ドキュメンタリー、第10弾!母なる地球と人間は、陸にも海にもたくさんいる仲間たちとどう付き合っていけばよいのか、その正しい距離とは何かを考える。
滝川クリステル
“笑いで東北を、日本を元気に!”をテーマに、東北出身のお笑い芸人が“東北魂”として一挙集結。他の番組では観ることのできない、爆笑のユニットコントやロケ企画を繰り広げる!
サンドウィッチマン(伊達みきお・富澤たけし)、マギー審司、狩野英孝、鳥居みゆき
オールナイトニッポン0(ZERO) 月曜パーソナリティのファーストサマーウイカが、SDGsを学ぶ!
ニッポン放送・フジテレビ・BSフジ 3波連合「楽しくアクション!SDGs」プロジェクトのアンバサダーに就任したファーストサマーウイカさんが、SDGsを学び、それぞれのゴールを考えるにあたっての「第1歩」を考えていきます。
「SDGsについてしっかり考えてみたいけど、何からしたらいいかわからない」という方必聴のショートプログラム。
毎週月曜日22時更新予定です。
SDGsって結局、なにをすればいいんだろう??そんな基本を、ニッポン放送で『SDGs MAGAGINE』パーソナリティを務める剛力彩芽さんと学びなおしながら、"未来を担う子どもたちに、大人がどんな地球を残せるか"をテーマにお届する2時間の特別番組。
パーソナリティ:剛力彩芽、ゲスト:国谷裕子、田中直樹(ココリコ)
国際女性デーの夜の特別番組として、「"女性"の生き方」をテーマにした番組をお届けします。 さまざまなかたちで活躍する女性たちのいままで、そしてこれからをファーストサマーウイカさんと共に探っていきます。当事者である女性だけでなく、ジェンダーを超えて幅広い声を集めていく番組です。
パーソナリティ:ファーストサマーウイカ
毎月1回、SDGsの現状や課題、そして私たちにできることを分かりやすく紹介する特別番組です。同番組はSDGs MAGZINEのwebメディアにてラジオレポートが配信されるラジオとWEBがメディアミックスされた番組です。
パーソナリティ:剛力彩芽