アクション お台場ファーム
アーバンファーミング プロジェクト

みんなで育む、たのしい未来

WHAT’S UP!

EXITがアクションお台場ファームで野菜の種まき!

プランティオ株式会社 芹澤孝悦さん


フジテレビ社屋に設置した農園「アクションお台場ファーム」にEXITの2人が野菜の種をまきに来てくれました!

EXITはSDGsを推進するプロジェクト「楽しくアクション!SDGs」のアンバサダーを務めていて、今年で3年目。SDGsにつながるアクションを楽しく発信しています。

6月末、梅雨に入りこの日もお台場は朝から雨。
でしたが・・・
2人が農園を訪れたタイミングで、一気に空は明るくなり夏空が広がりました。

すでに青々とした丸葉小松菜や、べか菜、バジルなどが育つ農園を訪れた2人は、「おー!こんなところで!」とびっくり。

さっそく種まき。
りんたろー。さんが選んだ種は、「エンツァイ」。いわゆる空心菜です。
兼近さんが、「そのエンツァイと一緒に食べるなら・・・」と選んだのは、あまながとうがらし。

野菜栽培のプロに教えてもらいながら、小さな種を丁寧にまいていきました。

種は、一つの穴に一粒ではなく、数粒ずつまくことや、エンツァイが、わずか4日で発芽することなどを教わるたびに「えー!」と驚きの連続。

種まきには、性格が出る、といいますが
りんたろー。さんが、穴の外に種をぽろぽろとこぼしている一方で、兼近さんは、「おれは粒数をちゃんと決めてやるタイプ!」ときっちり真剣。

あっという間にまき終えると、「大きく育てよー」と優しく土をかけ、あとは、水やりです。
まいた種にやさしく水をあげはじめたりんたろー。さんでしたが・・・

さらに! 野菜だけじゃなく、兼近さんにも!
水を浴びながら 「俺はもう育ってんだよ!」と叫ぶ兼近さんにりんたろー。さんは「もっと活躍してもらわないと!」とたっぷり水をあげて、びしょびしょ。
おおはしゃぎで、種まきを終えました!

2人がまいた種は、もう芽を出しぐんぐん成長しています。

種まきの様子は、こちらでご覧いただけます!
★YouTubeリンク★https://www.youtube.com/watch?v=KA6LRdQJvt8

プランターに2人の直筆メッセージとサインが!

ぜひお台場に見に来てくださいね!

■アクションお台場ファーム LINE公式アカウント

https://line.naver.jp/ti/p/%40855sajxu

※「楽しくアクション!SDGs」
フジテレビ、BSフジ、ニッポン放送による3波連合SDGs推進プロジェクトで2021年1月にスタート。国際社会共通の目標として定められたSDGsについて、視聴者・リスナーと一緒に学び、考え、実践していくことを目指している。2024年4月からはフジ・メディア・ホールディングス傘下の各社と連携し、このプロジェクトを推進していく。

当ウェブサイトでは、ソーシャルメディア機能を提供し、ユーザのニーズ・興味・関心に合致したコンテンツや広告配信を提供するために
クッキーを使用しています。
詳細は、プライバシーポリシーをご確認ください。