Social Contribution as the media group

メディア・グループの特徴をいかした活動

サステナビリティ - ESG

当社グループは、放送・映像音楽・通販・広告・出版・都市開発・観光など幅広い領域で事業を展開するメディアの集合体であり、SDGsへの貢献をはじめ、より良い社会の実現のためにグループをあげて様々な活動を行っています。

映像・エンタテインメントを通じた取り組み

当社は2018年4月に国連グローバル・コンパクトに署名し、「企業が社会の持続的成長を実現するために責任あるリーダシップを発揮する」との主旨に賛同を表明しました。また、フジテレビ、BSフジ、ニッポン放送、仙台放送、扶桑社の5社は「SDGメディア・コンパクト」 に署名しています。メディアの発信力を生かして世界の現状と課題を伝えることで、国民の皆様の未来に向けた行動に資する情報を提供してまいります。

楽しくアクション!SDGsフジテレビ、BSフジ、ニッポン放送の3社は2021年1月に、地上波テレビ、BSテレビ、ラジオの3つのメディアが連動した「楽しくアクション!SDGs」プロジェクトをスタートさせました。音楽・バラエティ・情報番組等の企画を通じて、継続的にSDGsを推進してまいります。

手話フェス for SDGsフジパシフィックミュージックでは、誰もが同じようにエンターテインメントを楽しめる社会の実現のために、歌、ダンス、手話という新しい表現方法で伝える自社所属のパフォーマー「HANDSIGN」とともに「手話で広がるエンターテインメント」をテーマにした取り組みを2014年から行っています。

2022年、日本初となる「音楽」「ダンス」「お笑い」全てに手話を取り入れた音楽イベント『Song of Sign vol.1~夏フェス×手話 for SDGs~』を、HANDSIGNの地元・神奈川県平塚で開催し、大盛況となりました。
2年目となる2023年は『Song of Sign vol.2~手話フェス for SDGs~』に加えて、新たに『とっとり手話フェスLIVE 2023』も開催。地元平塚と、日本で初めて「手話言語条例」が成立し“手話の聖地” と呼ばれる鳥取県の2か所での手話フェス開催が実現しました。

本イベントは、手話パフォーマンスを通じた交流の推進および地域の活性化に寄与することを目的にしています。
今後も、聴者と聴覚障害者が互いに歩み寄ることができるまちづくりと、全ての人々が楽しめるライブ空間を追求し続けていきます。

顕彰制度を通じた取り組み

芸術の分野で優れた功績をあげた方に贈られる「高松宮殿下記念世界文化賞」では、1988年の創設時から、フジテレビをはじめグループ各社が様々な面で運営サポートを続けています。
また環境問題に熱心に取り組む企業や団体を顕彰する「地球環境大賞」では、当社グループの多くの会社が運営に参画し、地球規模での環境保全や循環型社会の実現をめざす活動を応援しています。

Page Top